HOME>マフラー車種別レビュー>M8 SOFTAIL
2021年 FXBBSストリートボブ
12mmパンチアウト
商品はとても綺麗で梱包もしっかりしていました。ガスケット、O2センサーキャンセラーを先に手配し手元にあったので取付けは簡単でした。納車後すぐにマフラー交換したため日本仕様との比較はできませんでした。音はうるさ過ぎずアクセルを開けると程よく歯切れのいい音が聞こえてきて気持ちいいです。トンネルでアクセルを開けて音を聞いてみたいです。パンチアウトを16㎜にしてみたい気もしますが燃調が必要という話もあるみたいなのでこのまま12㎜のまま使っていこうと思います。ただ冷えている時にエンジンかける時はもしかしたら日本仕様よりもうるさいのかもしれません。(2025/01/13)
2020年FXLR 北米マフラー12mmパンチアウト
今回、ノーマルから北米マフラーの12ミリパンチアウトに交換しました。黒のヒートシールドが付いてましたが元々、付いていたメッキのヒートシールドを使用しました。なので、外観は全くかわっていません。音質はノーマルより太くなった感じでドコドコ感も増しました。アイドリング時はおとなしめで走り出すとハーレー感を感じる事ができます。連れのハーレーは爆音でカッコ良いのですが、エンジン始動時に周りの人がビックリするぐらいです。自分は周りの迷惑も考えて爆音は避けたかったです。還暦の近い自分には落ち着いて乗れる感じで、北米マフラーがちょうど良いと感じました。元々、あまり大きい音は好みじゃないため12ミリパンチアウトを依頼しました。しばらく乗ってみて物足りなさを感じだしたら無料サービスという事なので16ミリに拡大依頼しようと思います。(2024/01/22)
2022 FXST
ノーマルマフラーでは何か物足りなさを
感じていて、かと言って他社のマフラーは年齢的にも近隣住人の騒音迷惑を考えていた所、北米マフラーの存在を知り購入させて頂きました。取り付けた印象はノーマルなので違和感なくカッコ良いです。カバーのみをブラックに変えた所も何となくノーマルとは違い好きですね。音の印象はパンチアウト12mmをやって頂いたのでアイドリング時もノーマルよりは少し大きな音で尚且つドッドッドッて低音の音がはっきり聞こえる様になり良かったです。走行時は低音が響くのでハーレーダビッドソンに乗っているって満足した気分で走れます。私の様に近隣の方を気にする方はあまり騒音でもなく、尚且つハッキリと低音の音が鳴るのですオススメします。(2022/09/22)
ヘリテイジクラシック114 2018年
穴あけ加工の大きさについて適切なアドバイスをいただきまして有難うございました。
12mmにしていただいたのですが丁度良い感じです。ドコドコ感も感じる事ができますし、
それ程音量も大きくないので近所を気にする事なく乗れそうです。ミルウォーキーエイトは
アイドリング回転数も低いのでガレージでアイドリングさせているだけでも楽しめます。
交換作業は以前のガスケット無しのマフラーに比べて断然マフラーを取り外しやすくなっていて、交換作業は30分もかからずに終了しました。